FXスワップポイント投資

2018年9月 トルコ中銀が次回利上げを示唆

2018年9月4日

当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。

FX会社比較はこちら。リピ系FX比較はこちら

トルコ中銀が、次回の政策決定会合での利上げを示唆したコメントを出したとのこと。

*追記 トルコリラ円のスワップポイントの高いFX会社はこちらで調査結果を毎週公開しています

今回の投稿のソース

 

今回の投稿のソースはロイターです。

トルコ中銀が次回会合での利上げ示唆、インフレ高進受け
ロイター通信への外部リンク

スポンサーリンク

トルコリラ円日足と15分足チャート

 

トルコリラ円の日足チャートと15分足チャートを見てみましょう。

チャート画像はメタトレーダー4のものです。

日足チャートで見ると、長い下ヒゲになりそうですが、どうでしょうか。

15分足チャートで見ると急騰している場面がありますが、この一報を受けての値動きかは不明です。

スポンサーリンク

2018年9月のトルコ中銀政策金利発表の日程

 

2018年9月のトルコ中銀政策金利発表の日程ですが、9月13日(木)の20時の予定です。

約10日前に「利上げを示唆」したことが裏目に出る可能性も、なきにしもあらずですね。

その理由ですが、市場が「利上げはする」と判断して、先走ってトルコリラ買いに動けば、実際に利上げが発表されたときに「材料出尽くし売り」になる可能性があるからです。

逆に、市場の予想を上回るような利上げ幅であれば「ポジティブサプライズ」で上昇するかもしれません。

いずれにしても、政策金利発表前後はかなりスプレッドが広がりそうですね・・・。

SBI FXトレードGMOクリック証券【FXネオ】は安定したスプレッドを提供していたようですが、くりっく365では短期売買はしたくないですね。

今回のニュースで気になったのは、トルコでは実態としてインフレが進行しているということですね。

スポンサーリンク

トルコリラ円スワップポイントの高いFX会社

 

私のヒロセ通商のデモ口座も、そろそろ含み損が乗ってくるのでしょうか。

*追記 トルコリラ円のスワップポイントの高いFX会社はこちらで調査結果を毎週公開しています

トルコリラ円お試しロングの含み損がスワップポイントに追いつかない

*追記 政策金利発表後のトルコリラ円の値動き

2018年9月 トルコ中銀 利上げ 24%に ポジティブサプライズでトルコリラ円は上昇

トルコリラ円のスワップポイントが高額なFX会社・3社と当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中です。

直近はみんなのFXが100円前後と高めです

まずはヒロセ通商。

タイアップキャンペーンの詳細は以下の投稿で。

ヒロセ通商 タイアップ

次にFXプライムbyGMO。

FXプライム

タイアップキャンペーンの詳細は以下の投稿で。

FXプライムbyGMO タイアップ

次にみんなのFX。

タイアップキャンペーンの詳細は以下の投稿で。

みんなのFX タイアップ

今回の投稿は以上です。

30万円から始められるFX中長期投資

人気のリピート系FX&スワップ投資

ループイフダン(アイネット証券)

◆管理人所有サイト口座開設申込人気NO.1
◆「選ぶだけ」の「リピート系FX」
◆仕組みがシンプルで初心者向け
◆スワップポイントが高水準
◆1,000通貨から取引可能
◆専門書がある
◆会場セミナー・オンラインセミナーが充実

メキシコペソ円スワップ投資

◆人気のメキシコペソ円
◆メキシコは信用格付けが高い
◆保有するだけでスワップがもらえる
◆低レバレッジでも高いスワップ
◆年利の期待値は約18%(管理人の設定)

南アフリカランド円スワップ投資

◆歴史が長い南アフリカランド円
◆スワップポイントの安定性が高い
◆保有するだけでスワップがもらえる
◆値動きがあるので為替差益も狙える
◆年利の期待値は約14.6%強(管理人の設定)

-FXスワップポイント投資
-

© 2023 50代でセミリタイア・リピート系FXとスワップ投資検証ブログ