当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。
南アフリカランド円やトルコリラ円などがスワップポイントが高い通貨ペアとしておなじみですが、頭角を現しているのがメキシコペソと日本円の通貨ペアの「メキシコペソ/円」です。
*追記 当サイトではメキシコペソ円のスワップポイント調査を毎週おこなっています!お得な特典もあり。
こちらからご覧ください。
https://snowkey.bz/category/fxcompany-comparison/swappoint/
メキシコペソ円のチャートと政策金利
メキシコペソ円の日足チャートと週足チャートです。
チャート画像はヒロセ通商のものです。
トランプ大統領が誕生後の安値から反発し、この投稿時点では、チャートも上向き加減で先高感もあります。
投稿時点のメキシコの政策金利は、2016年に何度も引き上げられたこともあり、7.25%です。
スポンサーリンク
メキシコペソ円の必要証拠金
この投稿時点の必要証拠金の目安(*為替が変動すると証拠金も変動します)は、1万通貨だと6,000円前後です。
10万通貨単位で取引される方が多いので、10万通貨だと6万円ぐらいが必要証拠金の目安です。
メキシコペソ円を取引できるFX会社
メキシコペソ円を取引できるFX会社
-
- ヒロセ通商
- FXプライムbyGMO
- マネーパートナーズ
- 外為どっとコム
- ヒロセ通商
メキシコペソ円を取引するのに有利な会社は?
メキシコペソ円を取引される方の多くが買いスワップポイントをもらうことが目的だと思いますので、ヒロセ通商が有利です。
投稿時点のヒロセ通商のメキシコペソ円のスプレッドは0.4銭原則固定で、2018年1月15日実績のスワップポイントは10万通貨あたり「150円」と高額です。
スワップポイントは日々変動するものなので、これから先も高いかどうか?の断定はできませんが、トルコリラ円や南アフリカランド円の買いスワップポイントも高いですし、豪ドル円やNZドル円のスワップポイントも高水準で、この2つの通貨ペアに関しては固定制です。
2015年10月より、NZドル円は60円固定、豪ドル円は50円固定を継続しています。
他の高金利・高スワップ通貨ペアも取引されるなら、ヒロセ通商がいいかも知れませんね。
-
-
ヒロセ通商 タイアップ
当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。 FX会社の比較はこちら。 バイナリー会社比較はこちら。 スノーキーのサイト限定タイアップキャンペーンをいくつかのFX会社さんと開催中ですが、裁量取引用系の ...