当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。
セミリタイアを目指している方々にで、スワップ投資が好きな一部の層に支持されている「ユーロズロチの売り戦略」。
今回の投稿では、ユーロズロチをやるなら、LIGHT FXとIG証券のどちらがいいのか?の調査結果。
スプレッドやスワップポイントなどのスペックを比較してみました。
会社の信頼度も込みで判断します。
LIGHT FXとみんなのFXでユーロズロチの取り扱い開始
ユーロズロチは米ドル円やユーロドルなどのメジャー通貨ではありません。
マイナー通貨ペアということもあり、取り扱いFX会社が少なく、その中でも比較的スペックが「マシ」だった「IG証券」を使う方が多いようでした。
が、「IG証券」を私が使わない理由は以下の投稿を読んでいただければ伝わるかも知れません。
-
-
IG証券のユーロズロチ検証はスプレッドが広すぎる(取引コストが高すぎる)
選択肢が少ないのがユーロズロチスワップ投資のネックだったのですが、良いニュースが入ってきました。
2022年10月24日より「LIGHT FX」「みんなのFX」にて、「ユーロ/ズロチ(EUR/PLN)」の取り扱いが開始しました!
両者ともに上場企業・トレイダーズホールディングス傘下なので信頼性は高く、SNS上でも評判の良いFX会社です。
LIGHT FXは今も300万円の資金を預けてトルコリラ円スワップ投資をしているぐらい信頼している会社です。
当サイトで定期調査している、トルコリラ円、メキシコペソ円、南アフリカランド円のスワップポイントの調査結果はこちらからどうぞ。
片方のIG証券は上場企業ではありません。
そのIG証券も過去に使ったことはあります。
LIGHT FXとIG証券のスペック比較は次の項より。どちらも私はリアル口座を持っています。
スポンサーリンク
LIGHT FXとIG証券のユーロズロチスプレッド比較
LIGHT FXと、IG証券のユーロズロチのスプレッドをまずは比較してみましょう。
以下は、IG証券のリアル口座のユーロズロチのスプレッドです。
*それぞれのスプレッド調査日 2022年10月26日の11時45分頃。
「98.5pips」「45pips」と、「ガバガバ」と言ってもいい状態でした。
ちなみに以下はコロナショック時のスプレッドですが、「249pips」と金先協会に電話して、注意してもらおうと思うぐらい広がっていました。
さて、以下はLIGHT FXの、リアル口座のユーロズロチのスプレッド。
「19pips」を提示していることがが多かったです。ただ、時々「44pips」ぐらいに広がっている場面もありました。
ということで、ユーロズロチのスプレッドに関しては「LIGHT FX」が圧勝です。
ちなみに、記事の最後には、LIGHT FXと当サイトとの限定タイアップキャンペーンのお知らせがあります。
新規口座開設は当サイトからがお得。
スポンサーリンク
LIGHT FXとIG証券のユーロズロチスワップポイント比較
ユーロズロチの売り戦略は、売りスワップポイント狙いの方も多いでしょう。
なので、LIGHT FXと、IG証券のユーロズロチのスワップポイントを次に比較してみましょう。
以下はIG証券のユーロズロチの売りスワップポイントです。*2022年11月9日の再調査の結果。
上の11営業日分のスワップポイントの平均値は1万通貨当たり「約+226円」でした。
次にLIGHT FXのユーロズロチの売りスワップポイント(二段になっている下側が売りスワップポイントの金額)。*2022年11月9日の再調査の結果。
LIGHT FXの直近11営業日分の平均値は1万通貨当たり「約+236円」でした。
スワップポイントに関しては、再調査の結果ではLIGHT FXの方がやや高いという調査結果となりました。*スワップポイントは日々変動します。
とは言え、スプレッド比較の時ほど、差額にインパクトはないです。
IG証券とLIGHT FXのユーロズロチ最小取引単位比較
最小取引単位の比較。
「IG証券」は1万通貨~。
「LIGHT FX」は1,000通貨~。
LIGHT FXなら、15,000通貨、12000通貨などのポジションの持ち方ができますが、IG証券は1万通貨の次は2万通貨と不便です。
「LIGHT FX」の方が10分の1の単位・資金から始められるので投資家に優しいです。
スポンサーリンク
ユーロズロチスワップ投資をやるならLIGHT FXとIG証券のどちらがおすすめ?
2社を比較したら、スプレッドはLIGHT FX、スワップポイントはIG証券に軍配が上がりました。
では、ユーロズロチの売り戦略をやるなら、どっちがいいのか?
私なら「LIGHT FX」を選びます。
スプレッドがIG証券よりかなり狭かったので。
もう一つ理由があって、今回の調査は日本時間の午前11時45分頃だったのですが、IG証券は以下の文言が出ていました。
「この銘柄は取引時間外です」と。
じゃあ、何時からなら取引できるのか?と調べてみましたが、IG証券のホームページの作りがわかりづらく、見つけられませんでした。
IG証券は日本に法人を置いてはいますが、外資系企業です。
個人的にはIG証券に対しては色々と思うところのあるFX会社で、ここを利用することを誰かに勧めることは絶対にしないです。
IG証券でどうしてもやりたい!という方を止めはしませんが・・・。
まあ、LIGHT FXを使っておいた方が無難でしょう。チャートツールの使い勝手も良いですしね。
ユーロズロチの売り・30万円資金での例はこちらの投稿で。
-
-
証券会社(FX会社) みんなのFX ユーロズロチ設定例 30万円 ロスカットレートも計算
次の項では限定タイアップキャンペーンのお知らせです。
LIGHT FXタイアップキャンペーン
ということで、LIGHT FXとIG証券のユーロズロチのスペック比較は以上です。
みんなのFXとLIGHT FX、ユーロズロチをするならどちらがいい?は以下の投稿でご確認ください。
-
-
IG証券からユーロズロチ用に乗り換えるならLIGHT FX みんなのFX どっちがいい
メキシコペソ円スワップポイント投資・30万円資金例はこちら。
-
-
FX初心者向け メキシコペソ円 スワップ投資 30万円始め方 利回り期待値など 2022年10月リライト
南アフリカランド円版のスワップ投資・30万円資金例はこちら。
-
-
FX初心者向け 南アフリカランド円 スワップ投資 30万円始め方 利回り期待値など 2022年6月
メキシコペソ円スワップ投資で毎月10万円稼ぐ(皮算用)ための資金例。
-
-
メキシコペソ円スワップ投資で毎月10万円稼ぐのに必要な目安資金
LIGHT FXと当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!
以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→LIGHT FX
-
-
LIGHT FX タイアップ
実は、並行して調査したみんなのFXはLIGHT FXと同じスプレッド、同じスワップポイントでした。
こちらも人気、みんなのFXタイアップキャンペーンはこちら。
-
-
みんなのFX タイアップ
その他限定タイアップキャンペーン一覧。
-
-
FX タイアップキャンペーン比較一覧