当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。
「リピート系FX」用語集・入門記事です。
-
リピート系FXとは?
当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。 FX会社比較はこちら。リピ系FX比較はこちら。 FXトレーダーの間で2015年ごろから継続して流行しているのが「リピート系FX」と呼ばれるFXの注文方法か ...
今回は「リピート系FX」初心者さん・特にこれから始められる方が耳にする用語の「レンジ指定」とは?
ページコンテンツ
レンジ指定とは?
以下が、私が作成しました「レンジ指定」イメージ図です。
「○○円~○○円」という指定したレンジの外では、新規ポジションを持ちません。
この「レンジ指定」機能があれば、買いの仕掛け稼働時の「高値掴み(高値圏での買いポジション保有)」や売りの仕掛け稼働時の「安値売り(安値圏での売りポジション保有)」を避けることができます。
この機能がある「リピート系FX」は、私の知る限り、マネースクエアのトラリピのみです。
おそらく、この機能が他社にないのは特許の関係だと思います。トラリピは特許取得済みのFXの注文方法なので。
-
トラリピとは?
当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。 FX会社比較はこちら。リピ系FX比較はこちら。 私が2018年11月より運用を始めたのが「元祖リピート系FX」とも言えるマネースクエアの提供する「トラリピ ...
トラリピの始め方とタイアップキャンペーン
「リピート系FX」の「レンジ指定」についての解説は以上です。
レンジ指定が可能・トラリピが利用できるマネースクエアの口座を新規で申し込むなら、当サイト経由・以下のバナーからがお得です。
バナーが表示されていない場合はこちら→マネースクエア
タイアップキャンペーンの詳細はこちらのページでもご確認いただけます。
-
トラリピ(マネースクエア) タイアップ
当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。 FX会社比較はこちら。リピ系FX比較はこちら。 元祖リピート系FXの「トラリピ」でおなじみ「マネースクエア」との当サイト限定タイアップキャンペーンがスター ...