当サイト室長のスノーキー(小手川征也)です。
元祖リピート系FXのマネースクエア社の提供する「トラリピ」の入門投稿シリーズ。
-
-
トラリピとは?
前回の投稿はこちら(トラリピ 円安 通貨ペア)。
-
-
トラリピ 円安 通貨ペア
今回は「トラリピ」で損切り(ストップロス設定を)するのとしないのと、どっちがいいのかについて私見を述べたいと思います。
過去にはこちらの投稿でトラリピの決済トレールの有り無しのどっちがいい?については公開済みです。
-
-
トラリピ 決済トレール あり なし どっちがいい
損切り設定が出来るリピート系FXは少ない
以下の投稿で、トラリピを含む類似サービス達の「リピート系FX」とは何か?の定義づけを公開しました。
-
-
リピート系FXとは?
そして、それぞれのサービス・スペックの徹底比較をこちらで公開しました。
-
-
リピート系FX比較
実は、リピート系FXのサービスは色々ありますが、損切り設定の有無・決められることは当たり前ではありません。
みんなのFXのみんなのリピート注文の「なし」のみ、トラッキングトレードの「あり」のみの片方で固定されているサービスの方が多いです。
選択可能なのはトラリピと、私が今使っているアイネット証券のループイフダンぐらいです。
-
-
ループイフダンとは?
スポンサーリンク
トラリピとループイフダンの損切り設定は異なる
リピート系FXの損切り設定。
その損切りの仕方は、実はトラリピとループイフダン(アイネット証券)とでは異なります。
-
-
ループイフダン 損切り設定 あり なし どっちがいい?
ループイフダン(アイネット証券)の方は最も高値の買いポジションor最も安値の売りポジションを損切りし、買いの場合は下で、売りの場合は上でポジションを持ち直します。
わかりやすく書くとループイフダン(アイネット証券)は「順番に一つずつ損切り」していきます。
一方のトラリピの方は、一定の為替レートに到達したら「全てのポジションを一括損切り」します。
「トラリピ」注文から「追加設定」の項目を開くと「ストップロス」というのが出てくるので、そこにチェックを入れて、任意の為替レートを入力します。
その人気の為替レートに到達したら、その仕掛けで保有したポジションが全て一括で損切りされるということです。
トラリピとループイフダンの違いはこちら。
-
-
ループイフダン トラリピ 比較 2022年
スポンサーリンク
筆者は損切り(ストップロス)設定はしない派
損切り(ストップロス)設定をするのか?しないのか?どちらがいいのでしょうか。
設定をすることのメリット。
含み損(評価損)を抱えることの多いトラリピなどのリピート系FX。
想定と反対方向に為替が動いたら、その(多額の含み損の)先にあるのは強制ロスカットです。
損切り設定をしておいたら、含み損がどんどん膨らんでいき、最終的に大損になってしまうことを(一定額の損失で)防いでくれます。
手元に残る資金を多くしたい方は損切り(ストップロス)設定をした方がいいかもしれません。
筆者はトラリピ運用中に発生したフラッシュクラッシュで大損をしました。その対処法は以下のレポートでまとめました。
設定をすることのデメリット。
それは、損失を確定してしまうこと。
トラリピなどのリピート系FXでは「含み損は将来の利益(という考え・設定のもとで運用)」です。
含み損を確定損失に変えてしまうことはもったいない、という考え方もあるのです。
結果的に損切りを後悔するのが嫌な方は、損切り(ストップロス)設定をせずに済む仕掛けを考えて運用した方が良いでしょう。
で、私はどうか。
筆者は設定しない派です。
その理由。
選んだ通貨ペア次第ですが、メジャーな通貨(ペア)・外国為替は一定のレンジ内で動いています。
なので、回帰してくることを待ちたいから。
トルコリラ円などの例外もありますが。
-
-
FX トルコリラ円スワップ投資 資金30万円例 利回り期待値など 為替レート7円8円9円版 2022年
そのため(大きく変動後の回帰を待つ)には、強制ロスカットからかなり遠い、けっこうな為替の逆行に耐えられる仕掛け・設定にしておく必要がありますよ。
そもそもの設定がすぐにピンチに陥るようなものになっていたら、損切り(ストップロス)設定をしないとリスクが高いです。
まとめとトラリピ限定タイアップキャンペーン
結論として、トラリピで損切り(ストップロス)設定をするか?しないか?は好みです。
類似サービスである、トライオートFX、トラッキングトレード、ループイフダンなどと、6年以上の運用歴があるから、自分自身の考えが確立されている私は、途中から「設定しない派」になりました。
今、始めたばかりの方はありにするのか?なしにするのか?熟考してから決めてもいいかもしれません。
トラリピの通貨ペアの選び方・分散などについてはこちらの非売品レポートで書きました。是非受け取ってください。
ということで、トラリピの損切り設定をどうするか?に関しては以上です。
トラリピが利用できるマネースクエアの口座をまだお持ちでない方へ。以下のバナーの新規口座開設で当サイト限定特典付きです。
バナーが表示されていない場合はこちら→マネースクエア
タイアップキャンペーンの詳細はこちらのページでもご確認いただけます。
-
-
トラリピ(マネースクエア) タイアップ
アイネット証券・ループイフダンとのタイアップキャンペーンの詳細はこちら。
-
-
アイネット証券 タイアップ
その他の限定タイアップキャンペーン一覧。
-
-
FX タイアップキャンペーン比較一覧